- オンラインで楽しむ趣味を探してる人向け
- 在宅ワークの気分転換、ストレス解消にもオンライの趣味はおすすめ
- オンラインとオフラインと両方に趣味を持つのもおすすめ
- オンラインの習い事を趣味にするのもいい
オンラインで趣味や習い事?
2020年はオンラインでの趣味や集いや習い事や出あいがますます当たり前になりそうですね、まずは最後までどうぞ
室内で楽しめるインドアな趣味もあれば、屋外だからこそのアウトドアな趣味もありますよね。
インドアな趣味の中でも、オンライン(ネット)を使った趣味も増えてますね。
テレワークや在宅ワークをする人も増えてるようなので、オンラインだけで出来る趣味を一つ二つ持っておくと、ストレス解消、ストレス発散にも繋がることでしょう。
オンラインで始める趣味5選
あくまでオンラインのみで楽しめる趣味です。
自宅にいながら、外出先で、いろんな場所で楽しめるのが魅力な趣味です。
仕事の合間に、家事の合間に、ちょっとした時間でも楽しめると思いますよ。
オンライン飲み会
ZoomやSkypeで、オンラインで繋がった状態で飲み会をする「オンライン飲み会」。
コロナの影響で外出を控えるようになってから、急激にこの言葉を見るようになりました。
数年前から、Zoomの人気が広がってきてから、オンラインでの繋がりも増えたようにも思いますが、特に2020年3月頃からはさらに増えてますよね。
居酒屋での飲み会にもそれはそれでメリットがありますが、各自、自宅や職場や、別々の場所から繋がれるメリットも大きいですね。
一人で飲んでる人は、誰かと話しながら飲めますし、いつ参加してもいつ退出してもいいわけですから、時間の都合もつけやすいですよね。
1対1でもいいですし、大勢でもいいですし、新しい形の趣味を見てるような気がします。
オンライン飲み会?新しい趣味は自宅から!ZOOM/LINE/Skype
オンライン英会話
英語の学び方は多様化してきましたが、ここ数年は「オンライン英会話」が人気ですね。
自宅にいながら、英会話を学べるわけですが、動画を視聴したり、英語のスピーチを聴いたりではなく、実際に英語で会話をする経験を積めるのは大きいですね。
マンツーマンのレッスンがあったり、グループレッスンがあったりします。
ネイティブ講師と話せる会社もあります。
価格もお手頃なサービスもありますね。
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- レアジョブ
- イングリッシュベル
- スパトレ
- ラングリッチ
- ジオスオンライン
- Bizmates
- 産経オンライン英会話
- mytutor
- vipabc
- hanaso
- Cambly
- Kiminiオンライン英会話
- クラウティ
- QQイングリッシュ
- English for Everyone
- エイゴックス
- EFイングリッシュライブ
- ベストティーチャー
人気なのはこういうのでしょうか。
どんどん増えている気がしますので、ここから選ぶのが大変になってきますね。
オンラインヨガ
ヨガはインストラクターの人と同じポーズをとるわけですが、このヨガでさえもオンライン化が進んでいます。
というのも、ポーズだけならYoutubeの動画を見ながら、自宅でも出来るのですが、Zoomとかを使えば双方向のやりとりが出来ますので、ポーズの姿勢なども指摘してもらうことが出来ます。
スタジオに通う楽しみもありますが、在宅ワーク、テレワークで外には出れないけど、家の中で気分転換したいとか、ストレス解消したいといった場合、お子さんが小さくて、外にはなかなか出て行けない場合、そんな時は、自宅でオンラインヨガから始めてみるのもいいですね。
オンラインヨガのメリットデメリット【zoomとスタジオやり方の違い】
ラジオ
ラジオをといえば、昔のものと思われがちですが、実は根強い人気があります。
人気パーソナリティーだけでなく、インターネットラジオもあります。
それに、今では自分でラジオ放送を始めることもできます。ミニFM局やコミュニティFM局で自分で発信するのも楽しそうです。
映画
映画館での大迫力スクリーンで映画を楽しむのもいいですが、最近はオンラインで観る「ビデオ・オン・デマンド」が人気です。
- Netflix(ネットフリックス)
- Hulu(フール―)
- U-NEXT(ユーネクスト)
- Amazon Prime Video
- ディズニーデラックス
- dTV
- FODプレミアム
- auビデオパス
こういったサービスを広告等で見たこともある人は多いと思います。
月額基本料金だけで見放題のサービスもありますし、月額プラス、新作だったらプラス何円といったサービスもあります。
電車での移動中に観れたりもしますので、映画好きにはたまらないオンラインサービスですね。
オンラインで楽しめる趣味 まとめ
Zoomを使えば、オンラインでの交流、オンラインでの勉強会、オンラインでのスピーチや話し方の練習、ありとあらゆる目的で集うことが出来ます。
ゆるめのオンライン飲み会、真剣な勉強会。
思い思いの会が開催されていて、それが趣味のひとつになっている人も少なくないことでしょう。
オンラインでの繋がりはメリットがある一方で、関わり方によってはそれがストレスになることもあります。
上手に断れるようになっておかないと、誘われるまま参加していると大きな負担になることもあります。
便利になったオンラインですが、デメリットもあることを知っておいて、対処法を身につけておきたいところです。
オンラインで楽しめる趣味 関連ページ
オンラインだけで楽しめる趣味はありますが、だからといって、家にずっと居続けてると、メンタル面や体調面にもい影響がでてきがちです。
1日中ずっと家にいるのではなく、時間を見ては外出して、太陽の光を浴びるのも大切です。
セロトニンやメラトニンといった、ホルモンを活性化させてメンタルヘルスにも気を使いたいところです。
日光浴もおすすめですよ。
日光浴を趣味メリット2選【ストレスや不眠解消!カルシウム吸収】
日光浴をしようと思っても、なかなか気が進まないなら、朝のウォーキングがいいですね。
太陽光を浴びながら、15分ほど歩くだけでも、気持ちがリレッシュできたりします。
以上です。
オンラインで楽しめる便利さもありますが、オフラインならではの楽しさもあります。
どちらにも趣味を持っておくのも素敵ですね。