レザークラフト趣味の始め方【初心者も道具とキットすぐ出来る】

レザークラフトの趣味の始め方【初心者でも道具とキットですぐ始めれる】

【記事まとめ】
  • レザークラフトは初心者でも道具があればすぐ趣味に出来る
  • レザークラフトで作った作品を売る副業も可能
  • レザークラフト教室で最初は学ぶのもあり
  • レザークラフトは財布のキットからだと簡単

レザークラフトって憧れたりしませんか?
一人で没頭できる趣味って感じですよね、まずは最後までどうぞ

革製品が好きです。アクセサリーとしてはブレスレットをつけたりしますし、カバンも財布もスマホケースも皮製品が多いです。

自分だけのスマホケースや財布が作れたらいいななんて思ってたこともありましたが、それは夢の話しだと思ってました。

でも今は違うみたいです。

それほどお金をかけなくてもレザークラフトで自分だけのオリジナルの革製品を作ることができるみたいなんです。

とは言うものの、私には全く知識がありません。

とりあえず、ネットと本で、自分でも出来るのか調べてみることにしました。

無趣味な私が趣味と言えるようになるのか。ワクワクです。

完全に独学です。

いくらくらいお金がかかるかも気になります。

レザークラフトの始め方

レザークラフトの始め方

知識も技術も材料も加工するための道具もない今、何からしていいのか分かりません。

まず作り始める前の段階です。

レザークラフトで何を作るか?

レザークラフトで何を作るか?

最初にこれを決めようと思います。

いきなり難しい皮のカバンとなると挫折しそうなので、調べてみると、比較的簡単そうなのが「パスケース」とかのようですね。

ただ私は仕事で電車には乗りませんので、パスケースを使うのは1ヶ月に1回か2回程度。

なので、もうちょっと頻繁に使うのを作りたいかなと。

レザークラフトで比較的簡単に作れそうなものを探してみました。

  • ティッシュケース
  • 三角ポーチ
  • 小物入れ(小物トレー)
  • アクセサリー(ネックレス・ブレスレット・ピアス)
  • パスケース

そんなところでしょうか。他にもありそうですね。

本当は財布も作ってみたいんですが、いつもの悪い癖で、いきなり難しいものから挑戦しようとして挫折してるので、まずは簡単なものから。

と思っていたのですが、先に何を作るかを決めるのではなく、初心者用のキットが売ってるみたいなんで、最初はそれからにしようかなと思います。

初心者なんで最初はレザークラフトキットから

ネットで探すと「レザークラフトキット」なるものがたくさん売っています。

型紙も売ってますが、今はまだ始める前なので、型紙があってもどうしていいか分からない状態。

なので、最初は、本当に簡単で、ほとんど縫うだけで、工具を買う必要もないのからにしようかなと思いました。

選んだのがこちら。


SEIWA makeU 8 Coin Case コインケース チョコ

makeUシリーズは、手縫い糸・針、作り方説明書をセットしたオールインワンパッケージ

縫ったりする作業が私にも出来るのか、まずはここからですね。せっかく工具を揃えても、全然向いてない可能性もあるわけすからね。

縫い方はこういう動画を見てると参考になりますね。

レザークラフトに関連するページはこちら

やっぱり、手作り、ハンドメイドの趣味は人気ですね。一人で出来る趣味として、没頭できて時間を忘れて集中してしまう。そんな趣味っていいですよね。

最近は、作った作品をネットで販売する副業から始めて、人気が出たら本業にすることも夢ではなくなりました。