パン屋巡りが趣味

パン屋巡りが趣味!全国のおすすめパン屋をブログで紹介

巡る趣味を一つ持っておくだけで、毎日が楽しくなる。

何か興味を見つけて、それを探しながらの巡りの趣味。

本当に楽しいんですよね。

その中の一つ。

それが「パン屋巡り」です。

チェーン店のパン屋も美味しいですが、個人経営のパン屋も個性的なパンがあったりして、どれも食べたくなりますよね。

  • パン好きの皆さんにおすすめはぜひ!
  • 一人旅の途中にパン屋巡りもしたい
  • パン屋巡りのイベントに参加したい

それでは続きをどうぞ!

パン屋巡りの魅力って何?

パン屋巡りの魅力って何?

パン屋巡りの魅力って何?

パン屋巡りの魅力ってなんでしょう?

それは人それぞれの感じ方ではありますが、私の場合は、パン屋さんってなんだかワクワクする場所なんです。

  • パン屋に入ると懐かしい匂いがする
  • 見たことがないパンを見つけるとワクワクする
  • 新しいパン屋を見つけると入りたくなる
  • 美味しいパンのためなら、少し遠征したくなる
  • 同じ種類のパンをいろんなパン屋で食べ比べたい
  • 同じパンばかり食べてると飽きてくるから違う店にも行きたくなる
  • パンをお土産に持ち帰ると喜んでもらえる

これはあくまで私のことです。

皆さんそれぞれが、それぞれの魅力をパン屋に感じてるんでしょうね。

パン屋巡りでおすすめのパン屋はどこ?

パン屋巡りでおすすめのパン屋はどこ?

パン屋巡りでおすすめのパン屋はどこ?

2020年5月以降になりますが、全国のパン屋で評判に良い店をSNSで調べて、ここに載せていきます。

しらばくお待ち下さい。

パン屋巡りのイベントに参加したい

2020年、全国のパンフェス、パン祭りが中止になっています。状況が状況なので仕方ないですね。

また新しい情報がわかりましたら、こちらとSNSでご案内します。

人気のパンってどんなパン?

人気のパンってどんなパン?

人気のパンってどんなパン?

定番のパン、そのお店のオリジナルのパン、ご当地グルメ的なパン、いろんなパンがあります。

だいたいランキングに入っているようなパンはこういうのです。

そして、こういう定番のパンにプラスして、そのお店だけのパンが並んでる感じがしますね。

  • カレーパン
  • あんぱん
  • 惣菜パン
  • クロワッサン
  • 食パン
  • クリームパン
  • メロンパン
  • チョコパン
  • フランスパン
  • 明太フランスパン
  • バターロール
  • デニッシュ
  • 塩パン
  • コロッケパン
  • 蒸しパン
  • チーズパン
  • ナン
  • ポンデケージョ
  • フルーツサンド
  • カツサンド
  • 玉子サンド

個人的に好きなのは、「あんことバターが入ったフランスパン」です。

パン屋巡りが趣味って履歴書に書いても大丈夫?

就職や転職の際の履歴書の趣味欄に「パン屋巡り」って書いてもいいいのか?

答えは「問題ない」ですね。

もちろん、会社や担当者にもよりますが、私も面接を担当したこともありますが、趣味欄に何が書いてあっても、よほど不快なものでない限り問題ないでしょう。

むしろ、「パン屋巡りが趣味な理由」を聞いてみたいです。

その回答によっては印象は変わると思いますので、受け答えだけでは出来るようにしておきたいですね。

パン屋巡りが趣味!全国のおすすめパン屋をブログで紹介 まとめ

パン屋巡りは、他の巡り系の趣味と並んで人気がありますね。

巡りの趣味の素敵なところは、少し足を伸ばしたとこりに、自分が好きな場所があることで、楽しみが増えるところです。

それでは最後に関連ページをご紹介しておきます。

パン屋巡りの関連ページ

まずは、「パン屋では買わずに、自分でパンを作るのが趣味」という方に。

最近はお手頃なホームベーカリーやオーブンも売っていますし、超簡単なパンの作り方もコツもyoutubeの動画で学べますからね。

インドアの趣味としてもパン作りは人気ですね。ちぎりパンとか簡単ですから初心者さんにもおすすめです。

次は「カフェ巡り」の趣味

デートでもひとりでも、カフェ巡りも人気があります。お金はそこそこかかりますが、女性だけでなく男性もカフェでの時間を楽しむ方は増えているようです。

穴場のカフェを探すのもいいですし、スイーツやパンが美味しいカフェを探すのも一つの楽しみ方ですね。

カフェ巡りとは?女性にも男性にも趣味にひとりでもおすすめ!

以上です。

パン屋も全国に数多くありますけど、やっぱり人口が多い地域のほうがパン屋も多いようです。

東京、大阪、神奈川、兵庫、愛知、埼玉、福岡、千葉、北海道、静岡、京都。

ブログ内の巡る趣味はこれから特に充実させていきます。