タレントの「ゆきぽよ」がライザップで痩せるってニュースになってたので、それについて少し。
ゆきぽよってタレントというイメージがありましたが、モデルもしてるんですよね。
1年間で5キロ太ったそうで、お気に入りのデニムが裂けてしまったと。
だから、痩せるぞと。目標は「2ヶ月で7キロ痩せる」とのこと。
ゆきぽよの公式チャンネルにもあがってますね。
太ってるイメージがないのはなぜ?
ゆきぽよって、2020年はテレビで見る機会も多かったですが、太ってるイメージはまったくなかったんですよね。
動画を見たら、お腹がかなりたぷたぷだけど、そんなのも全然分からない。
きっと顔に肉がついてないからなのかと思う。
体重が増えるときも、どこから肉がついてくるかって、人によって全然違いますよね。
顔に肉がついてきたら、「あ、やばい、痩せないと!」って思うけど、知らない間に体に肉がついてきても、あまり気にしないかも。
2ヶ月で7キロ痩せるのは可能なの?
まあ、ライザップを使うわけですから、きっと痩せるでしょうね。
私が今まで聞いていたのは、1ヶ月で1キロくらいのペースで痩せるのがいいと聞いてました。
ですでの、2ヶ月で7キロというのは、ハイペースかと思いますが、決して無理なペースでもないかと思います。
ライザップって安くはないと思うけど、コーチがついてくれるんですよね。
ポイントはそこでしょうね。
自分一人でダイエットしようとしても、なかなか続かないんです。
きっと、ダイエット方法としては、色々なやり方があって、どれでも続けたら痩せると思うんです。
でも、続かないんです。
特に2020年はコロナ渦ということもあって、人と会う機会が少なかった人も多いと思います。
人に見られる機会が減ると、自分の体型とかどうでもよくなってきたりしませんか?
私の予想では、ゆきぽよは痩せるでしょうね。目標以上に痩せるんじゃないかな。
ただ、1年で5キロ太って、今回の目標が7キロ減なので、太る前より痩せることになるわけですよね。
どうしても、ダイエットって無理をするとリバウンドしがちだと思うので、2ヶ月後以降の体重も気になるところです。
ダイエットより生活習慣を変える必要性
ここからはダイエットについて、思っていることを書いておきます。
ゆきぽよみたいに、タレントさんなら、こういう企画でダイエットに挑戦できたりしますが、個人がライザップで痩せようと思っても、なかなかそこまでのお金を出せません。
どうにか自力で痩せないといけないわけです。
気になったので、最近はどういうダイエット方法があるのか調べてみました。
地中海式ダイエット
かなり話題です。
簡単に言うと、食生活を見直すダイエット方法です。
ですので、健康的に痩せることが出来ると評判です。
内容としては、肉や卵や乳製品は控え目。野菜、豆、穀物、魚を中心に食べる。
大切なのは、良質な油を毎日摂ること。
オリーブオイルとかですね。
そして、地中海式ダイエットピラミッドというのがあって、ピラミッドの下のほうの食品は毎日摂取、上にいくほど、頻度が下がるということなんです。
鶏肉以外の肉類は月に2~3回といったところです。また実践したら報告しますが、食生活を変えるわけですから、簡単ではありません。
結局、方法はいくらでも見つかりますよね。
レコーディングダイエット、1食置き換えダイエット、炭水化物抜きダイエットなど、どれが良いとか悪いかは別にして、方法は見つかるんですが、続かないんです。
なぜ続かないかというと、きっと本能なのではないかと思います。
美味しいものを食べたい、甘いものを食べたいという食欲だったり、しんどい思いをしたくないという欲だったり。
だから、どうにか、食事や運動を日々の習慣に取り入れないことには、続かないんだと思うんです。
きっと理想は楽しみながら痩せることでしょうね。
好きなスポーツがあって、それが好きで毎日取り組んでいるなら、消費カロリーもそこそこ高くなるでしょうから、痩せやすくなるでしょうね。
趣味で、体を動かすスポーツを始めるとか、料理を趣味にして、カロリーを考えた料理を自分なりに工夫するとかもいいでしょうね。
元々料理が苦手な人に、食生活を変えてダイエットしましょうといっても不可能に近い気がします。
ウォーキングといっても、ただ歩くだけだったら楽しくないかもしれいので、歩きながら、音楽や話を聞くのはどうでしょうか。
アマゾンでしたらオーディブルもありますし、本を聞きながら歩くなら、読書好きな人なら続けれそうですよね。
そうやって、趣味をしながら結果的に痩せる方法を探したほうがいい気がします。
あとは、人に見られる機会を増やすとかでモチベーションを上げるのもいいでしょうね。
一人で出来る趣味もいいいですが、人前に出る趣味だったり、大勢で集まってワイワイと楽しむ趣味もいいでしょう。
ドレスを着る機会なんて滅多にないかもしれませんが、好きな服を買って、出来るだけそれを着て出かけるとかもいいですね。
その服を着たいという思いが、ダイエットに繋がりそうな気がします。
筋トレで自己肯定感を上げて自信に繋がる!人前でも上がらなくなる?
もし、人前が苦手なあがり症だったり、人見知りするタイプでしたら、筋トレするのもいいでしょう。
筋トレを続けていくと、自己肯定感が上がると聞いたことがあります。
もしそうなら、筋トレでダイエイット効果もありますし、苦手意識の克服にも繋がるわけです。
仕事で人前で話す機会があるなら、一石二鳥ですよね。
ゆきぽよのダイエットのことから趣味のことに話しは進みましたが、とにかく楽しいことじゃないと続かないですよねって話しです。