白髪があると老けて見えるのは言うまでもありません。
40代を過ぎたあたりから急激にシミやシワや白髪が増えたような気がする。
白髪は幼少期からなぜか多かった私だけど、最近は顔周りに目立つヤツがチラホラ増えた。
またシワに関しては、もともと学生時代からホウレイ線がくっきり出る人相(?)だったので、そこは昔から気にしてたけど、最近はおでこのシワが目立つようになって来た。
そういえば大御所アイドルのあの人も、40過ぎてテレビで歌った時「おでこのシワが酷い!」とあちこちで言われてたなぁ。最近はアップスタイルにして引っ張ってるみたいだけど(^^;
そうそう、そういえば私も去年くらいから後ろに一つにひっつめていた髪の毛を下ろして、ショートヘアにしてからシワがいっそう目立つようになった気がする!
あぁいつまでも若く見られると思ってたのは、ヘアスタイルのお陰だったんだ(|||Д|||)最近は年相応に見られるもんなぁ・・・。ひっつめヘアにそんな利点が隠されてたなんて・・・。今からでもせっせと髪伸ばすか・・・(^▽^;)
しかし、見た目の印象ってちょっとしたことで違ってきますね。白髪が2、3本見えただけで雰囲気が変わるというか、もしかすると結構年いってるかな?って思ってしまいますしね。白髪染めって面倒ですし、ちょっとくらいならいいかなってほってることもありますが、やっぱりちゃんとケアしておこうかな。
白髪の原因は?抜いてはいけない?自宅で簡単にできる白髪染めの方法は?
白髪の原因とバランス良い食事
白髪染めはするにしても栄養のあるバランス良い食事を心がけたいところです。
元々かなり強い癖毛(縮毛)なので、若い頃からツヤツヤの髪ではなかったけど、年齢を重ねて更に乾燥しやすく、まとまりが無くなったなぁと感じているこの頃。若い頃からな体質なのか何故か兄弟でも私だけが白髪が多く、最近では顔周りにも白髪が目立つようになってきた。
白髪の原因は髪の色を決めるメラニン色素を作る細胞の働きが、活発でないことが遺伝しているケースが多いらしいのだが、白髪そのものが遺伝するのではなく体質が遺伝していると考えられている。
つまり逆を返せばメラニン色素を作る細胞の働きを良くしてあげれば白髪の予防になると言うコトだ。
他にも頭皮の健康状態が良好でない状態、つまり頭皮の栄養不足が白髪の原因とも言われている。十分な栄養や、栄養バランスのよい食事を取ることが、白髪の予防になると考えられる。また喫煙も良くなさそうだ。喫煙することで血流が悪くなり、ビタミンも不足する。
テレビで紹介された白髪に効果的なサプリメントの場合、和漢コラーゲン・カルシウム・鉄分などを補って白髪の予防に働くようだ。昔はミネラルだと聞いてワカメやひじきなどの海草類を積極的に摂取したものだけど、やはりバランスよく栄養のある食事を摂取することが大事なんだろうな。ファーストフードなども良くないというし、健康な体や頭皮、毛髪のためにはやっぱり基本中の基本、“バランスの良い食事”これに勝るモノはない、という結論が(私の中で)出ました。
もちろん白髪染めはしたいのですが、それとあわせてこういった基本となるような食生活の見直しなんかも進めていければ理想かな。
白髪は抜いてはいけないの?
久しぶりに美容院に行った。半年ぶりくらいだったかなーと思ってたけど、スタンプカードを見たら前回切ったのが1年以上前だった。
ひぇー!そら爆発頭になるわけだ(^^;
1年前にショートに切ってもらうまでは、ちょんまげスタイルで前髪も全部1つにひっつめてゴムでくくってた。
そしたら「ちょっとこの辺(前頭部)キテますねー」と言われた。キテるというのは、どうやら薄くなってきてるという意味らしい。それでショートヘアにしたのが1年前。
今度は「後ろ髪の方、結構白髪出てきてますね。前は白髪少ないですけど・・・抜いてはるでしょ?薄くなってきてますよ。」とビシャリ!絶対白髪抜いたらダメ!ってきつく言われた。
“白髪を抜くと毛根や頭皮が痛んで生えてこなくなり、薄毛の原因になる。抜かずに染めて”と。確かにいつも白髪を頻繁に抜いてた姉の前頭部はすでにペシャンコだ。染めてもスグに根本から生えてくるから、頻繁に毛染めって面倒なんだよなー・・・(←家で染めるって前提だけど)。
白髪染めの方法もいろいろあるので簡単なのもあるのかもしれませんが。
お出かけ前に塗るタイプとかってお手軽なヤツがイイのかもね。それかシャンプーに染料が入ってる商品もあったんじゃないかな?シャンプーする度に白髪を染めてくれるっての。それにしても毛量が多すぎていつも難儀してた私が、薄毛の心配をするなんて・・・自分でもびっくりヨ(-“-;A
自宅で簡単にできる白髪染めの方法
白髪染めの方法もいろいろとあります。
年齢、性別もありますが、どうしても、大半の人が白髪が増えてきます。個人差がありますが、早い人では40代あたりにはかなり白髪が目立ってくることもありますね。全体的に白髪が生えてくる人、部分的になる人もいます。
自宅で簡単に白髪染めをするか、美容院で小まめに染めてもらうかは本人次第ですが、美容院のことはわかりませんので、自宅で出来る方法で私は考えています。
自宅でできる方法となると、ヘアカラーかヘアマニキュアやカラートリートメント、そして最近は白髪染めシャンプーでしょうか。最近白髪染めシャンプーをよくみかけます。
染まりにくいけど、痛みにくいヘアマニキュア、染まりやすいけど、痛みやすいヘアカラーといったところでしょうか。
白髪染めシャンプーも毎日使うものですが、うまく自分に合えば、面倒でもないですし、いいことずくめのような気もしますが、今のところ誰にとっても完璧な方法はないような気がします。もう少しいろんな方法を探しながら詳しく書いていきたいと思います。
抜け毛や白髪の原因
抜け毛や白髪などという自覚症状で、体内の病気や疾患の発見につながることがある。
若いのに白髪が異常に多かったり、急激に白髪増えてきたという場合は、隠れた病気が無いか一度調べることが大切かもしれません。
胃腸が弱い、貧血、甲状腺疾患がある人は注意が必要だという。ちなみに私は小学生の頃から白髪が多く、ぱかっと髪の毛を分けると5~6本、場所によってはもっと白髪が発見できた。
思い返せば幼少期からお腹を壊しやすく、有名な黒い粒の整腸薬は欠かせなかった。今でも胃腸が弱く、頻繁に下痢をするし時にはうずくまるほど胃腸が痛くなることもある。元々胃腸が弱かったせいで、白髪が多かったんだ。色々調べていくと、昔からのなんだろう?がどんどん解明されてきて、おもしろい。自分の体で(あれ?)(いつもと違う)と思ったら、大概体内の不調や変化が隠れている場合が多いと考えて良いといえるだろう。
抜け毛や白髪の原因も人により違うと思いますが、血行不良のその一つと言われています。もしかすると、その血行不良の原因は食生活にあるのかもしれません。脂の多いものばかりを食べてたり、栄養が偏りすぎてたりするのかもしれません。それはすべて憶測ですが、そうやって自分の髪の毛や体調と向き合う必要な年になってきたのかと思うとちょっと憂鬱にもなります。