- ミノキシジルタブレットで生えてきました
- ミノキシジルタブレットは飲みすぎると、体毛が濃くなったりする
- ミノキシジルタブレットは悪い飲み方してる人もいる
- ミノキシジルタブレットはフィナロイドの併用で飲んでる
ミノキシジルタブレット(ミノタブ)の中でも、一番量が多いのが10mgのタイプですね。
ボックスタイプでは、他には、2.5mgと5mgのがあります。
今回は、10mgのタイプを取り上げます。
- ミノキシジルタブレットの10mgは飲みすぎなのか?副作用は?
- ミノキシジルタブレット10mgの口コミでの評判は?効果は?
- ミノキシジルタブレット10mgの飲み方は半分に分割?
- ミノタブと併用で人気のフィナロイドとは?
- ミノキシジルタブレット10mgはどの通販で購入できる?
- ミノキシジル育毛剤ならどれにする?
以上、6点です。
目次
ミノキシジルタブレットの10mgは飲みすぎなのか?副作用は?
ミノキシジルタブレット10mgは、量としては飲みすぎなのではないかという話も聞きます。
ミノタブ全般に言えることですが、体毛が濃くなるという声もありますね。また、顔のむくみ、体重増加などの副作用や、初期脱毛のように、飲み始めに抜け毛が増えるといった話しもあります。
当然、2.5mgより5mgより、10mgを飲むほうが、そのリスクは高くなります。
個人的な考えとしては、やはり10mgタイプは飲みすぎかなと思います。
副作用のことを考えると、最初は少ない量からのほうがいいのではないでしょうか。
ミノキシジルタブレット10mgの口コミでの評判は?効果は?
ミノキシジルタブレット10mgの口コミをみていくと、評判がいいことが分かりました。
効果が出るまでにどのくらいの期間かかるのかは個人差がありますが、飲み始めて3ケ月あたりから髪の毛が濃いなってきたという声も多いですね。
評判は良いと思います。
頭髪のどの部位に効果があるかは人によりですが、生え際や頭頂部への育毛に期待している声は多いですね。
服用量によって効果は違うかもしれませんが、長い目でみると、まずは副作用が出てしまって、飲めなくなるのは防ぎたいところです。
ミノキシジルタブレット10mgの飲み方は半分に分割?
ミノキシジルタブレット10mgを購入したとして、それを毎日1日1錠飲んでいる人もいるようですが、やはり飲みすぎなのか、副作用が発生しやすくなります。
ミノタブ10mgは1日量としては、多いから、飲み方としてはピルカッターなどで半分に分割してる飲んだり、毎日飲むのは避けたりしてる人もいます。
また、1日置きという飲み方をしてる人もいますね。
ミノタブは女性でも飲まれている方もいますが、女性の中では、2.5mgを4分の1とか、もっと分割して飲んでる人もいます。
どの量が最適かは人によるので断定できませんが、最初は少ない量からのほうを推奨される方が多いと思われます。
ミノタブと併用で人気のフィナロイドとは?
ミノタブと併用される組み合わせとしては「フィナロイド」が人気ですね。ジェネリックのようですので、価格も安いです。
フィナステリド錠ですので、プロペシアやフィンペシアやフィナロなどと同じです。(フィナステリド1mgという点が同じ)
この組み合わせで飲むことによる相乗効果が期待できる、ということなんですね。
飲み薬を増やすと、肝臓にも負担がかかりますので、体調管理は徹底しておいたほうがいいでしょう。
健康診断に行き、自分の体調と相談しながら、飲み合わせは考えることをおすすめします。
フィナロイドのようなフィナステリド錠ともう一つ、最近注目の組み合わせがあるんですが、それがデュタステリドですね。
効果としては、フィナステリドと似ているのですが、効果がより高いのではという声もあります。
商品としては、デュタボルブやベルトリドやアボダートなどがあります。
ミノキシジルタブレット10mgはどの通販で購入できる?
ミノキシジルタブレット10mgを購入できるのは、楽天やamazonではなく、個人輸入代行サイトとなります。
フォリックスやフィナロイドやミノキシジルタブレットの購入は通販サイトではなく個人輸入代行サイト
オオサカ堂などが有名ですね。
オオサカ堂は、送料無料という点と、運営歴が長いので安心感があります。
特に海外製の医薬品には、何かと偽物があるという話しがあるので、正規品をきちんと送ってくれるかどうかが、サイト選びの一つのポイントとなります。
その点、オオサカ堂でしたら、正規品保証と謳っていますので、安心して購入できます。
ミノキシジル育毛剤ならどれにする?
ミノキシジルといえば、塗るタイプの育毛剤のほうが有名な気がします。
例えば、フォリックスシリーズやリグロースラボシリーズですね。
日本でしたら、リアップが有名です。
日本製と海外製とを比べて効果がどう違うのかは分かりませんが、日本製の場合は、ミノキシジル濃度が5%までしかみたことがありません。
ところが、海外製にもなると、フォリックスでしたら、FR16でミノキジル濃度が16%、FR15でしたら、ミノキジル濃度が15%と、かなり濃度が高いものがあります。
濃度の高さと効果が比例するのかは分かりませんが、もし、5%のミノキシジルで効果が出ないようでしたら、少し多めのタイプを使ってみるのもいいでしょう。
フォリックスFR15を最安値で購入する方法!通販は楽天では買えません
こちらはフォリックスFR15のタイプ。ミノキシジルは15%です。それでもかなり多いですね。私が知る限りですが、オオサカ堂の中のミノキシジル育毛剤では一番人気があるとみてます。
フォリックスFR16を最安値で購入する方法!通販は偽物ではなく正規品を
こちらは知る限り最高濃度の16%のフォリックスFR16ですね。15はローションタイプで、16はクリームタイプです。
今のところ、これ以上にミノキジルが入っている育毛剤は知りません。
ミノキシジルタブレットの10mgは飲みすぎ?の答え
最後にまとめます。あくまで私なりの意見です。
- ミノキシジルタブレット10mgを1日1錠飲むのは多すぎる気がします
- ミノキシジルタブレット10mgを購入するなら分割して飲むのがおすすめ
- ミノキシジルタブレットは最初は少量から飲むほうがおすすめ
- ミノキシジルタブレットの副作用に体毛が濃くなるというのがあるので女性は注意
こんな感じです。
参考にしていただけたらと思います。
趣味でモテる趣味大全!って何のブログ?
このブログは趣味について書いているブログです。
髪の毛の育毛が趣味という人もいます。
こまめめに毎日ブログに書いて、薄毛の改善具合を綴っているんです。まめな性格が羨ましいです。
趣味を始める理由は人それぞれだと思いますが、趣味を持つことで、メリハリがついたり、目標になることが見つかり、生活にハリが生まれることもあるでしょう。
子供の頃から始めた趣味、学生の頃から始めた趣味、社会人になってから始めた趣味など、いろんなタイミングで興味の対象は違ってくると思います。
趣味は自分で始めて自分で終えれるわけです。
趣味が続かないからといって悲観することはありません。どんどん新しい趣味を見つけて、多趣味になれたらいいですね。
最後に、関連ページをいくつかご紹介しておきます。
男性ならこういう趣味はどうでしょうか。モテるかどうかは色々な要素がありますから、絶対モテるとは言えませんが、意識してこういう趣味を見つけていくのもいいいでしょうね。
以上です。
ミノキシジルタブレット10mgQ&A
- ミノキシジルタブレット10mgの飲み方は?
- 恐らく、10mgタイプをそのまま飲んでる人はそう多くないと思っています。ではどうやって飲んでいるかというと、割る飲み方ですピルカッターなどで粒を割るんです。正規の飲み方ではないですが、そのほうが安くあがることもありますので、メーカーからは推奨されてはいませんけどね。飲み方については、いずれにしても自己責任ですから、ネットで色々調べてみることをおすすめします。