マインドフルネスが怪しいとか胡散臭いと言われる理由

マインドフルネスが怪しいとか胡散臭いと言われる理由

マインドフルネスって怖い?怪しい?

  • マインドフルネスは怪しいものではない
  • マインドフルネスはただ「今」に意識を向けること
  • 目に見えないものなので怪しいと思うのも無理はないかも
  • 本でもマインドフルネスのことは学べます

なぜそう思われたりするんでしょうね、まずは最後までどうぞ

時々見かけます。

マインドフルネスが怪しいと思っている人。

結論としては、「定義を考えると、怪しいとか怪しくないとかで考えるものではない」と分かります。

「今この瞬間に意識を意図的に向けること」

これが私なりの定義です。

今に意識を向けることに、怪しいも怪しくないもないですよね。

ですので、「マインドフルネスは怪しいものではない」というのが答えです。

では、なぜ「怪しい」と思う人がいるのでしょうか?

マインドフルネスのことを知っていくとだんだん分かってきました♪

なぜマインドフルネスは怪しいと思われる?

マインドフルネスという言葉だけを聞くと、「マインドコントール」を連想してしまうかもしれません。

心をどうこうという話になると、何か科学では証明できない不思議なことのイメージもあるかもしれませんね。

そして、マインドフルネスといえば瞑想だいう話を聞くと、そもそも瞑想というものが、何だかよくわからないもの、だから、怪しいとう思考になるのかもしれません。

今では大手企業で研修取り入れられているマインドフルネスですが、瞑想の効果について知識があれば別ですがそうでなければ、不審に思うのも無理はありません。

得てして健康に関する情報というのは、胡散臭いものもたくさんありますので。

マインドフルネスは本もたくさんでていますので、勉強している人も多いようですが、シンプルに、今に意識を集中している状態であれば、マインドフルネスの状態かと思います。

散歩をしていて、夢中で木や花を見ている状態もマインドフルネスです。

瞑想や呼吸だけではありません。

電車の中でも運動中でも掃除中でもエクササイズ中でもいつでもマインドフルネスは実践できます。

もちろん、講座で受けるのもいいでしょうけど、やり方としては、決して難しいものではありません。

瞑想しようとすると、リラックスしすぎて眠くなる、寝てしまうこともあるでしょう。それは単に寝不足かもしれませんので、疲れをとるためにも、ゆっくり睡眠をとりましょう。

もし、まだマインドフルネスが胡散臭いと思っているなら、こういう書籍を読んでみるとよく分かると思いますよ。

もしくはこちらでマインドフルネスを分かりやすく解説してくれていますので、ご参考に。

最後に、マインドフルネス自体は怪しいものではありませんが、それを利用して、何かたくらんでいる人がいないとも限りません。もし誰かから習おうと思うなら、信頼できる人からにしましょう。

こちらに、マインドフルネスを知るのに役立つ本を紹介しています。いきなりセミナーを受けたりするより、本からの情報のほうがいいかもしれませんね。

次は瞑想についてです。今に意識を向ける方法ですね。

そして、マインドフルネスの効果についてです。やはり効果ありという人と、効果なしという人はいます。こればかりはやってみないと分からないでしょうね。

あとは関連の趣味をご紹介しておきますね。

まずは「お金のかからない趣味」です。

マインドフルネスもそうですが、自分一人でする分にはお金もかかりません。それでメンタルヘルスにも役立つなら、良い趣味ですよね。

お金のかからない趣味ランキング

次は「一人で出来る趣味」ですね。

会社の研修とかでするなら、一人ではありませんが、自宅で一人でもマインドフルネスは出来ます。誰かと時間を調整して始める必要もありませんので、その点、お手軽ですよね。

一人でできる趣味まとめ│没頭できるインドア&アウトドア!一人でできる趣味まとめ│没頭できるインドア&アウトドア!