私としては、あったほうが便利だと思っています。
- オンライン英会話にヘッドセットはおすすめ
- オンライン授業のヘッドセットは高いのも安いのもある
- ヘッドセットを使うメリット
オンライン英会話にヘッドセット?
僕は使うことをおすすめしてます、まずは最後までどうぞ
オンライン英会話といえばヘッドセットを使ってる印象があるけど、必要なのかな?不要なのかな?
そんな疑問を持つ人も多いようです。
ブログによっては、オンライン英会話を始める時に必要なものの一つに「ヘッドセット」を挙げている人もいますからね。
私の結論としては
ヘッドセットがなくてもオンライン英会話は学べますが使うほうがおすすめです。
ヘッドセットを使うメリットもあります。
- ヘッドセットが必用か不要か知りたい
- ヘッドセットのメリットを知りたい
- オンライン英会話に必用なもの
- 私がヘッドセットをおすすめする理由
なお、オンライン英会話をこれから試してみたい方はこちらで「無料体験」のご紹介をしていますので、そちらをはしごしてみるのもおすすめです。
早速見ていきましょう!
なぜオンライン英会話にヘッドセットが必用と言われるか?
オンライン英会話といえば「ヘッドセットを使うもの」というイメージがありました。
これは、電話のオペレーターがそういうヘッドセットを使っていることも関係あるかもしれません。
オンライン英会話は、画面の向こうの講師の先生と会話するわけですが、当然、目の前にいる人と話すわけではありません。
ということは、スピーカーから相手の先生の声が聞こえてくるわけです。
テレビを見てる時と同じですね。スピーカーから音声が出てくる。
静かな場所で騒音が全くなければいいのですが、少なからず、環境によっては何らかの音があるものでしょう。都会でしたら、車の走行の音もそうですし、学校が近ければ、生徒達の声等ですね。
日本語でしたらまだしも、英会話を学ぼうとする人によって聴き取り力は違いますから、少しでも先生の声だけに集中したいとう思いがあるものかもしれません。
そうであれば、ヘッドセットをつけて、耳に入ってくる声に集中できるほうがいいのではということで、たくさんの人が、オンライン英会話を学ぶならヘッドセットがあったほうがいいのではと言うようになったのではないでしょうか。
ただ、最近は、スマホなら、マイクもスピーカーの機能もついてるので、あえてヘッドセットをつけなくても大丈夫ですよという意見もあります。
オンライン英会話はヘッドセットがおすすめな理由
これは私個人的な意見です。
オンライン英会話を受講する際に、端末として考えられるのが3つです。
- パソコン
- スマホ
- タブレット
最近はネットユーザーもスマホが多いですが、これからもっとモバイル端末の利用者は増えることでしょう。
よく言われるのが、パソコンだったらヘッドセットがあったほうが便利だよという話しです。
パソコンによりますが、マイク機能もスピーカー機能もついていれば、あえてヘッドセットを使わなくても大丈夫とか、スマホだったら尚更、マイク機能もスピーカー機能もついているので、ヘッドセットは必用ないと聴きます。
果たしてそうと言い切れるのでしょうか。
私はスマホを使って、ZOOMで会話をする時もヘッドセットを使います。きちんとしたヘッドセットというよりは、イヤホンにマイクがついてるようなタイプも使います。
理由は2つです。
- 相手の声を聴き取りやすいから
- 自分の声を相手に届けやすいから
周りの環境もそうですが、相手の発音等にもよりますが、どうしても、スピーカーからの音声ですと聴き取りづらいこともあります。
ですので、パソコンであれスマホであれタブレットであれ、ヘッドセットやマイク付イヤホンは使ったほうが効果的だというのが私の考えです。
もちろん、なくても聞き取れるなら、それでもいいと思います。あくまで私はおすすめです、ということです。
オンライン英会話に他に必用なものある?
ないですね。
スマホ一つあれば基本大丈夫です。
アプリもスカイプを利用する場合もありますし、スクール独自のアプリの場合もあります。
いずれにしても、スマホが一台あれば、オンライン英会話は学べる時代なんです。
オンライン英会話選びが一番大変
ヘッドセットはあってもなくてもいいですし、スマホがあるなら、オンライン英会話を学ぶ環境としては問題ありません。
恐らく一番皆さんを悩ませるのは、どこのオンライン英会話サービスを利用するか。
そこでしょうね。
何を基準に選ぶかがないと、迷い続けることにもなりかねません。
基準とはこういうことです。
- 料金が安い~月額費用から検討
- ネイティブ講師~講師の先生はどこの方か?
- ビジネス英会話~仕事で使える英会話を学びたい
- レッスン回数と時間~1回25分、週に1回とか2回とか
- 初心者?上級者?~英会話に自信がないか、今すでにあるスキルをもっと伸ばしたいか?
こういった基準を比較しながら、オンライン英会話を探してみましょう。
というのも、サービスによって、あまりにも内容が異なりますので、まずは無料体験があるサービスから順番に使ってみるのがいいのではないでしょう。
オンライン英会話で効果が出たら海外旅行で発揮してみたいですよね♪
こちらでオンライン英会話サービスを比較していますので、ぜひご参考に。