オットマンチェアおすすめ9選【仕事や趣味で使えてリラックス】

オットマンチェアおすすめ9選【仕事や趣味で使えて時々リラックス】

【記事まとめ】
  • オットマンチェアのおすすめご紹介
  • オットマンチェアは仕事にゲームに使い勝手いい
  • アマゾンのオットマンチェアが見やすい
  • 趣味にもリラックスにも仕事にも使えるチェア特集

オットマンチェアっていいですよね?
テンションあがりますよ、まずは最後までどうぞ

仕事でデスクワークをする時の椅子って大事ですよね。

特に長時間座った状態が続くのであれば、椅子によっては腰が痛くなったりならなかったり。

会社で決められた椅子があるなら、勝手に変更することは難しいかもしれませんが、自宅で使う仕事用の椅子を買うのであれば、リクライニング機能がついて、さらにオットマン(足置き台)がついてれば、気分転換にリラックスするのにも最適。

ずっと脚を下ろした状態だと脚が浮腫んだりするので、オットマンを使って、足を上げてあげるのもいいでしょう。

オットマンにはどんな効果が?

リラックスに使うオットマンは、脚を乗せながら作業をするものではありません。

どちらかというと、リラックスする時間に脚を乗せる台ですね。

座った作業をしていると、足先が下になりますので、どうしても血液が脚の先のほうに巡っていきます。また、膝裏近辺が圧迫されて血液の流れが悪くなることもあります。

そこでオットマンです。

長時間座ってのデスクワークが続くような場合、まずは席をたってストレッチをしたり軽く歩いたりするのも大事ですが、その余裕がない場合は、オットマンに脚を乗せて、椅子をリクライニング。

すぐに効果がわかるものではありませんが、長時間デスクワークが続く仕事をしているなら、椅子にはこだわりたいですね。

オットマンチェアのおすすめは?
オットマンチェアにもリラックスしたい時、ゲームしたい時、映画を観たい時、仮眠を取りたいときなど、場面に応じておすすめが違いますよ。

オットマンチェアでおすすめ9選

SONGMICS オフィスチェア パソコンチェア 社長椅子 リクライニング ハイバック オットマン付き

SONGMICS オフィスチェア オットマン付き
デスクワーク時や、映画を見たり本を読んだりするのにもおすすめ。これぞ社長椅子というくらい機能満載ですね。
最大135度までなので、仮眠をとるには微妙ですが、それでもかなりリラックスできることでしょう。

おすすめポイント

  • 出し入れ可能のフットレスト付き
  • 最大135度まで無段階にリクライニング機能
  • 角度調節可能なネックピロー
  • 連動式でクッション付きの肘掛け

ZHIJIA ゲーミングチェア リクライニングチェア オットマン付き 無段階 約170度 リクライニング

ZHIJIA ゲーミングチェア リクライニングチェア オットマン付き
170度のリクライニングはほぼフルフラットですね。ここまで倒れてくれると仮眠を超えてぐっすり眠ってしまいそうですが、そこは無段階なので調整しやすいでしょう。
オットマン付だから脚をあげて血液を流してあげるのにも良さそう。デスクワークにも良さそうです。

おすすめポイント

  • 収納式オットマン付き
  • 背もたれが約170度まで角度調整可能
  • ホールド感の高い「バケットシート」
  • 頭を支える「ヘッドレスト」と腰を支える「ランバーサポート」

Hbada ハイバック オフィスチェア メッシュ – デスクチェア オットマン付き

Hbada ハイバック オフィスチェア
リクライニング155度あれば十分仮眠もとれるかと思います。ホールド感のあるタイプではないと思いますが、デスクワージの姿勢保持にも良さそうなチェアですね。

おすすめポイント

  • 収納式オットマン付き
  • 約155°リクライニング調節機能
  • 体圧を分散することで、安定した姿勢に
  • リクライニングに合わせて肘掛けも連動
  • 高さと角度調整ができる曲線ヘッドレスト

ドウシシャ オフィスチェア ハイバックオフィスチェア リクライニングチェア オットマン付

ドウシシャ オフィスチェア ハイバックオフィスチェア
オーソドックスではありながら多機能です。オットマンがついて170度まで倒せるのとなるとそう多くないのではないかと。

おすすめポイント

  • 収納式オットマンで足先までリラックス
  • 最大で170度まで背面を倒せる
  • 肉厚でやや固めの高密度ウレタンを使用したクッション
  • ゆるやかなS字カーブを描いた背面がしっかりと体にフィット
  • 体格に合わせて調整できるから男性・女性ともフィット

イーサプライ ゲーミングチェア オットマン付き ハイバック バケットシート 170°無段階リクライニング

ドウシシャ オフィスチェア ハイバックオフィスチェア
あぐらをかいて本を読むもよし、デスクワークにもよし、映画を見るもよし。使い勝手良さそうです。

おすすめポイント

  • 足を伸ばせる収納式オットマン内蔵
  • 背もたれが約170度まで無段階リクライニング
  • リクライニングと連動する肘掛け
  • 体を包み込むバケットシートデザイン
  • 脱着可能なヘッドレスト、ランバーサポート付き

MCTECH ゲーミングチェア オフィスチェア リクライニングチェア オットマン フットレスト デスクチェア

MCTECH ゲーミングチェア オフィスチェア
仕事にゲームに快適なデスク空間を。座り心地の判断は個人差があるでしょう。

おすすめポイント

  • 伸びる格納式フットレスト
  • 無段階170度リクライニング
  • ヘッドレスト、ランバーサポート着脱可能クッション2つ付き
  • 座面部分のウレタンの厚みはたっぷり10cm超え
  • アームレストは肘の運動方向に左右可動

オフィスコム リクライニングチェア ヴィーガ オットマン内蔵 PUレザー

オフィスコム リクライニングチェア ヴィーガ
基本機能としては、比較的オーソドックスな感じですね。オフィスチェアにも良さそうです。

おすすめポイント

  • 伸びる格納式フットレスト
  • 170度リクライニング
  • 背もたれの角度に合わせてアームの角度も連動
  • ガス圧式上下昇降機能
  • ヘッドもアームも座面も包み込むようなボリューム

フルフラットだから仮眠にも最適!収納式オットマン付きFull Flatゲーミングチェア

収納式オットマン付きFull Flatゲーミングチェア
ありそうでないのが、180度リクライニングのフルフラットチェア。当然オットマン付。これなら仕事中の仮眠にもいいですね。長時間座っていると腰が痛くなりがちなので、時間をみて立ち上がることも大切でしょうね。

おすすめポイント

  • 収納式のオットマン
  • フルフラット リクライニング
  • バケットシートタイプが体を包み込みます
  • 座面はウレタンの詰まった厚さ10~12cmの肉厚シートを採用
  • 寝ている時の安心感やシートに座った時のフィット感が心地良い

サンワダイレクト ゲーミングチェア リクライニングチェア オットマン付き

サンワダイレクト ゲーミングチェア リクライニングチェア オットマン付き
デスクワークで疲れたときのちょっとリラックスしたり、気分転換に動画を見たり。そんな時に椅子の背もたれを倒してオットマンを引き出せば、快適なリラクゼーションアイテムに。
もちろん長時間ゲームする時でも、ホールド感がいいと評判。
肘掛がリクライニングに連動するのは何気におすすめポイントです。

おすすめポイント

  • 収納式オットマン
  • 背もたれが約160度まで角度調整可能
  • 肘掛け部にもクッションが付いている

先日見たら、在庫切れでした。

オットマンチェアがおすすめな理由

元々イスは持っていて、そこにオットマンを購入しようとするとします。

そうなると、デザイン面、高さの面、いろいろ考えないといけなくなります。

そのオットマンが高さ調節できるのか、収納があるのか、デザインや色はチェアに合うか。

そうなってくると、もし今持ってるイスに合わなかったら残念でなりません。

趣味の時にも仕事の時にも使っているチェアなら尚更です。

だから、オットマンチェアがおすすめなんです。最初からセットで使えるようになっているので、快適な時間を過ごせますよ。

オットマンチェアを使いたくなる趣味はこちら

オットマンチェアはどういう場面で使いたくなるか?

やっぱりリラックスしながら趣味を楽しむ時間ではないでしょうか。

そうなると、映画鑑賞っていいですよね。くつろぎながら、好きなものを飲みながら、大好きな映画を観る。たぶん寝てしまうくらい心地良いと思いますよ。