読書会って何?
僕もこれはいろんな人に何度も聞かれました。
ただ、答えはないんです。
「読書会とはこれだ!」っていう決まりがありません。
主催者が決めた方法で、みんなで本をテーマに語り合うといったイメージです。
ただ、僕が知る限り、だいたいこういう感じで読書会は進んでいくことが多いです、というのがありますので、まずはそちらを紹介しておきます。
読書会とは?
ここでの読書会の定義としては、こういうことにしておきます。
- 読書会
- 本を使った交流会。好きな本か主催者指定の本を持ち寄り、その本について順番に、自分の感じたことや学んだことを発表していく会。細かい決まりについては、主催者による。カフェや飲食店や会議室で開催されることも多いですが、最近はオンラインで行う読書会もあります。
読書会が大きく分かれる「自由本か課題本」
好きな本(自由本・ジャンル指定される場合あり)
課題本(主催者指定)