- 通販で買える?
- 個人輸入代行サイトどこで買う?
- 前のタイプと効果の違いは?
前の「ケアプロスト」から「プラス」へ!
効果が高いと感じてる人も多いので、今のおすすめはこっちの「プラス」。
価格もほぼ一緒なんですよね。
今までと同じビマトプロストに加えて「チモロールマレイン酸塩」も配合された「プラス」。
ケアプロストをすぐに購入するならここですね。
オオサカ堂がやっぱり安心ですね
目次
ケアプロストプラスは個人輸入?楽天やamazonの通販で購入できる?
ケアプロストプラスをどこで買うか?
やはり個人輸入代行サイトになりますね。
なぜかというと「楽天」や「amazon」の通販サイトでは購入できないからです。売ってませんね、そもそも。
となると、個人輸入代行サイトか病院での処方になるんですが、ケアプロストプラスがどこの病院で処方うされるのか、そもそも処方自体は無理なのか分かりません。
ですので、個人輸入代行サイトで買う。これで決まり!
じゃあ、どこのサイトで買うかを次に。
売ってるサイトはいくつかありますが、「オオサカ堂」で決まりですね。
オオサカ堂
やっぱりオオサカ堂ですね。
まつ毛育毛剤を買うサイトランキングをつけるなら1位はここでしょう!20年以上の運営はやっぱり安心です♪
サイト名 | オオサカ堂 |
---|---|
ケアプロストプラスの価格 | 2,000円弱くらい |
特徴 | 正規品保証・送料無料・届くのが早い・最安値(私調べ) |
総合評価 | ★★★★★ |
ケアプロストプラスをオオサカ堂通販で買ったレポ
最初にケアプロストプラスを買ったのは「オオサカ堂」の通販でした。
まあ何の心配もなかったです。元々サプリとかもそこで買ってて会員でしたから。
どういう流れで、実際に商品が届くかを先に書いておきますね。
ここではオオサカ堂として書いていますが、オランダ屋も姉妹サイトですので、同じと思ってもらっていいですよ。
- 注文:ケアプロストプラスをオオサカ堂公式通販で買う
- 自動メール:注文後すぐにメールが届く
- 確認メール:再度メールが来る。この中で入金口座等の記載あり
- 入金:指定の口座に入金する
- 入金メール:入金のタイミングによりますが、私の場合は、入金した日に入金確認メールが届いた
- 発送メール:荷物番号等記載のメールが届いた。入金日の翌日のこと
- 商品到着:発送から5日程度だったかな。全部で1週間ほどでしたので
ざっとこういう流れになります。個人輸入代行サイトだからといって楽天やアマゾンといった通販サイトで買うのと変わりありません。
では引き続き、ケアプロストプラスが自宅に届いてからのレポは写真付で紹介していきますね。
ケアプロストプラスが届いてから開封までのレポ
ケアプロストプラスとケアプロストの成分やまつ毛が伸びる効果の違いは?
「ケアプロストプラス」と「ケアプロスト」の違いは「チモロールマレイン酸塩」という成分の含有です。
では、その成分によってまつ毛が伸びる効果がどれほど増すのか?
それは数値では出ていないので何とも言えませんが、2つを比較してみると、やはり「プラス」のほうがおすすめだと感じました。
ケアプロストとケアプロストプラスを口コミで徹底比較
「ケアプロストプラス」と「ケアプロスト」の違いで知りたいのは効果の比較でしょう。
しかし、効果を比較することは出来ません。
あくまで皆さんのレビューやレポや口コミを元に、どちらがまつ毛を伸ばす効果が高いかを考えるしかないかなと思っています。
- ケアプロストでは全く効果なしだったのが、ケアプロストプラスでまつ毛が伸びた
- 特に色素沈着のような副作用はなかった
- 元々二重だったけどよりくっきりな二重になった
- 上まつ毛の根元に塗ってたら下まつ毛も伸びてきた
- ケアプロストよりプラスのほうが激伸びした
- まつ毛は伸びたけど、目の周りの産毛が濃くなった
- 充血と痒みと目の周りの黒ずみがあった
ヴァセリンを塗ったり、塗る時に慎重に慎重に丁寧に塗ったり、拡大鏡を見ながらまつ毛の根元に1本1本丁寧に少しずつ塗ったり、何らかの工夫をされている人は多いです。
いずれにしても、「まつ毛が伸びる効果はあるけど、色素沈着は起きやすい」という意見が多いですね。
ケアプロストプラス3mlの激安な最安値の値段(価格)は?
ケアプロストプラス0.03%(チモロールマイレン酸塩5%入り)はどこが激安価格で最安値か?
個人輸入代行サイトで買うとなると、時によって値段が変動することは仕方ありませんね。
人気の個人輸入代行通販サイトだったら、ある程度購入価格は似たり寄ったりかと思いました。
オオサカ堂とオランダ屋で1,700円ほどでした。それも送料無料でした。
何より運営歴が20年を超えてるともなるととにかく安心です。
届くまでの日数の目安も分かりやすいですし、他にも取り扱いのコスメや医薬品が多いので、まつ毛育毛剤以外でも欲しいものがあったときに利用しやすいのはおすすめポイントですね。
ケアプロストプラスで色素沈着や黒ずみなどの副作用は起こりえる?
はっきり言って起こりえます。
どのくらいの人に副作用が起きるかは分かりませんが、悪い口コミのほとんどが色素沈着といってもいいくらい、黒くなったというレビューは多いですね。
ですので、副作用は起こりえるとう前提で出来るだけの対策をしたいということです。
副作用対策としては、まずは塗り方です。
最初はアプリケーターを使う人も多いと思いますが、綿棒で代表する人もいます。どれが正解ということではなく、自分が一番使いやすい方法にしましょうということです。
ケアプロストプラスはまつ毛に直接塗るものではなく、まつ毛の根元に塗ります。とにかく1本ずつ丁寧に少しずつ塗るのがコツです。急いでる時に使うのは避けましょう。
たくさん塗ってもまつ毛が伸びる効果が劇的にアップすることはありません。薄く丁寧にを心がけましょう。
ケアプロストプラスの使い方(塗り方)はアプリケーターがいい?綿棒でもいい?
さっきも少し書きましたが、アプリケーターのことです。
アプリケーターとは、ケアプロストプラスと一緒に買うことができますし単品で買うこともできます。小さなブラシでそれを使って液を塗っていくものです。個包装になっていますので、衛生的です。使って捨てるので菌の心配はありません。
このアプリケーターが少々高いということで、それの代用を探す人も多いようです。例えば歯間ブラシとかですね。
それを使い捨てにせずに、洗ってまた使うという方法で乗り切る人もいます。
あとは綿棒ですね。ただ綿棒の場合は、先が太いので、よほど注意して塗らないと、塗りすぎや予期せぬところに液が付着してしまう可能性があります。
結論としては、何でもいいのですが、個人的にはアプリケーターにするのがおすすめです。
ケアプロストプラスを何で塗るか?最新情報
ケアプロストプラスはアプリケーターで塗るのがおすすめと、前に書いたのですが、2020年、少し更新があります。
代用品の候補として、よく挙げられる、綿棒、リップブラシ、ネイルブラシ、歯間ブラシ等があるのですが、今一番使い勝手がいいなと思っているのが、ラバータイプの歯間ブラシです。
この写真の右下のですね。使い捨てで衛生面にいいですし、何より丁寧にまつ毛の根元に塗りやすいとういことがあります。
ただ一つ難点がありまして、どうやってこの歯間ブラシにケアプロストプラスをつけるかという点です。
それは私には秘策がありまして、少し手間は増えますが、慣れると大丈夫です。
この写真のように、サランラップを少しテーブルに伸ばします。そこにケアプロストプラスを1滴垂らします。そこにちょこっとずつゴムタイプの歯間ブラシにつけて、ちょっとずつ、まつ毛の生え際に塗っていくということですね。
この方法は今の私のベストですので、これから先、もっといい塗り方が見つかるかもしれませんが、その際はまた更新します。
ケアプロストプラスとは?
ケアプロストプラスとはケアプロストの有効成分であるビマトプロストに加えて、チモロールマレイン酸塩を配合した緑内障・高眼圧症治療薬です。
その副作用としてまつ毛が伸びるということで、まつ毛を伸ばすために用いられているわけです。
ケアプロストプラスで二重になれる?
口コミで「ケアプロストプラスで二重になった」と言う声は確かにありますが、その効果は証明されているものではありません。
一重を二重にしたいなら「二重美容液」などもありますから、そちらのほうが安全に挑戦できるのではないでしょうか。
ケアプロストプラスで眉毛は増える?伸びる?
眉毛が薄いのを悩んでる人も多いですね。メイクを落としたときに、すっぴん感が特にでるのが目元であり、眉毛でもあります。ですので、眉毛をフサフサしたいという願いを叶えてくれるアイテムがあればということで、眉毛美容液なるものもありますが、効果ははっきりしません。
ケアプロストプラスを眉毛に塗ることで実際に伸びた、生えてきたという口コミはありますが、元々生えてた部分に生えてくることはあるようですが、何もなかったところには生えてこないようです。
こればかりは個人差ですので、効果があるとは言い切れませんが、良い口コミがあるのも確かです。
ケアプロストプラスFAQ
ここからはケアプロストプラスについて、疑問が沸いたことをまとめていきます。
ケアプロストプラスで充血してきたらどうする?
ケアプロストプラスを使ってて、気づいたら目が充血してしまうことがあります。使用を一旦やめるしかありません。
充血が収まってからまた使えばいいわけですから、一旦はとにかく使用をやめることが先決です。
目はデリケートですから、異変が起きた場合は、とにかく控えることにしましょう。
ケアプロストプラスとマツエクは併用できる?
まつ毛美容液を取り扱ってるマツエクエステもあります。まつ毛美容液と併用するわけですね。
ではケアプロストプラスの場合はどうでしょうか。ダメというわけではないですが、まつ毛育毛剤を使うなら、マツエクはやめたほうがいいかもしれません。併用できないわけではありませんが、何かトラブルが起きた時に、どれが原因か分からなくなるからです。
ここから追記です。
ケアプロストプラスとマツエクの併用についてさらに調べてきましたが、併用してる人も多いですね。
というのも、使い方を工夫されてたりしますね。例えば塗り方とかです。いつもはアプリケーターで塗ってたけど、マツエクと併用することになって、代用品に代えたという人もいます。
例えば歯間ブラシですね。金属のはやめたほうがいいです、先端がゴムのタイプですね。これを代用品に使って、毎日ではなく、3日に一度とかケアプロストプラスを夜に1回塗るということです。
なぜかというと、ケアプロストプラスを上手に使えば、まつ毛が元気に太く長くなってきたりします。でもそれをやめたうえ、マツエクをするとなると、またまつ毛の調子が悪くなってきてしまうかもしれません。マツエクはまつげには過酷ですからね。
ということで、以前はあのように書きましたが、今はケアプロストプラスをマツエク中も使っていいでしょう派になりました。
ケアプロストプラスはアイドラッグやiherbやアイラッシュで買える?
アイドラッグでは売ってるみたいですが、iherbやアイラッシュでは買えないようですね。こればかりは私が確認した時期と今とでは違うかもしれませんが。
さっき紹介したオオサカ堂とオランダ屋で売ってるのを頻繁に確認していますので、間違いないと思いますが。
ケアプロストプラスの保存期限は30日以内
「開封後は30日以内にご使用ください。」
販売ページにそのような表記があります。その期限内に使い切らないといけないからといって、一度にたくさん使うことはおすすめできません。
毎日、夜お風呂あがりの清潔な状態で1回適量を塗る。効果を期待して多く塗る必用はありません。
万が一、保存期限内に使い切れなかったら、その時は廃棄するようにしましょう。
ケアプロストプラスとルミガンの比較
ルミガンソリューションのジェネリックが「ケアプロスト」です。ですので、ビマトプロストの含有は同じでしょうから、このケアプロストプラスもビマトプロストだと思います。
ということで、ケアプロストプラスとルミガンの比較となると、マレイン酸チモロールがプラスされたのが「ケアプロストプラス」だということだと思います。
正直なところ、この2つの効果の比較はできませんし、どちらが絶対効果が高いとも分かりませんから、値段や口コミで判断するのがいいかと思います。
ケアプロストプラスも緑内障向けの医薬品
ケアプロストプラスも緑内障・高眼圧症に使用する目薬であり医薬品です。ですので、まつ毛が伸びるというのはあくまで副作用だったということです。
プロペシアもある副作用から出来上がったと聞いたことがありますが、知らないけど実は副作用から新しい効果を期待されるようになった薬もあるんでしょうね。
ケアプロストプラスも口コミブログやSNSで参考に
最後になりますが、ケアプロストプラスは医薬品ですから、副作用のことを知る必要はあります。
ただそれを怖がりすぎるとストレスにもなりますから、まずは副作用がありえるという事実を知った上で、それでも使うか決めたらいいと思います。
実際に、副作用なく快適にまつ毛を伸ばせてる人もいるわけです。ただ、その人たちが、実はアプリケーターをちょっと梳いて、いかにまつ毛の根元に丁寧に塗れるかを研究してたりしてるかは知らないものです。
ネットのクチコミやSNSを参考にしながら、自分の理想のまつ毛になれるといいですね。
ケアプロストプラス3ml入りで何日もつ?
ケアプロストプラスの内容量は3mlです。これがどれほどの量かって想像はつくと思いますが、ものすごく少ないです。化粧品の美容液や化粧品とは比べ物にならないくらい小さいですし少量です。
1日に使うのが片目で1滴ほどですから、1日に使う量がものすごく少ないというのはあります。ですので、ケアプロストプラス3ml1本でだいたい1ヶ月分くらいかと思います。使い方にもよりますけどね。
なぜかとうと、アプリケーターで使うと、若干は液体を吸ってしまいます。代用品によっては、吸わずに使えたりするともう少し1回量が少なくてすむかもしれません。逆に綿棒などではもっと吸い込んでしまったら、もちは減りますよね。
大まかにですが、1本で1ヶ月分くらいと感じています。
ケアプロストプラスを塗るのをやめるとまつ毛は元の長さに戻る?
ケアプロストプラスは1ヶ月で2,000円以下では今のところ買えますが、自分の思ったよりまつ毛が長くなってきたら、次にでてくる願望があります。
それは、今塗るのをやめても、このまつ毛の長さを維持できたら嬉しいのにということです。
コスメとかで他にも欲しいものがあったら、そっちのもまわしたいですしね。
オオサカ堂やオランダ屋だったら安いのでどこで買うかは迷わないけど、期限を決めずに使い続けるのって時々しんどくなってくることがあるんです。
答えとしては、ケアプロストプラスでまつ毛がどれだけ伸びたとしても、塗るのをやめると、次第に時間とともに、元のまつ毛の長さに戻っていくことになるでしょう。
その対策はあるのかというと、一つの方法としては、まつ毛育毛剤ではなく、途中からまつ毛美容液に切り替えるという方法もあります。ラピッドラッシュやビューティーラッシュですね。
十分に伸びたら、まつ毛美容液にしてしまって続けると。恐らく時間とともにまつ毛も短くなってくるかもしれないけど、その時はまたまつ毛育毛剤のケアプロストプラスをしばらく塗ってみるのもいいでしょう。経過を見ながらいいでしょうね。
ケアプロストプラス(careprostplus)口コミで多い疑問
ケアプロストプラス(careprostplus)を使ってる人、これから使おうとしてる人に多い疑問を取り上げて、私なりにまとめていきます。
なぜかというと、不安や疑問を持ったまま使ってるとストレスになりますからね。
ケアプロストよりプラスのほうがまつ毛育毛効果高い?
やはりケアプロストからこちらのプラスに移ってきた人も多いですね。
ケアプロストに不満があったというよりは、さらなる効果を期待してというところでしょう。
実際のところは、ケアプロストのほうが伸びる効果あったという口コミもありますし、逆にプラスのほうがやっぱり効果があるという意見もあります。
モデルアイズモデラッシュも使ったけど、結局プラスに落ち着いた人もいます。
果たしてどれが一番効果があるのでしょうか?
個人的にはやはりこのプラスじゃないかと思っています。ビマトプロストが同じであれば、あと違うのはその他の成分なわけですが、プラスにしか入っていない成分もありますから、実際の体感がどうであれ、これにしておくのが確実なのではないかと思うんですよね。チモロールマイレン酸塩5%入りというのがポイントですね。
値段もほぼ変わらないなら、後から出たプラスのほうを買いたくなるのは私だけでしょうか。
ケアプロストプラスは2020年も人気はある?
久し振りの更新になりましたが、2020年もケアプロストプラスは人気が続いているのか、クチコミやレビューを元に調べてみました。結果は、確かに人気は続いていますね。
なぜそう考えるかというと、レビューも確実に増えていますし、何より、新しいまつ毛育毛剤も発売されていないようですので、ケアプロストプラスやルミガン、モデルアイズ・モデラッシュあたりは、人気の定番として動かないと思います。
10代20代30代あたりの女性でしたら、特にまつ毛には気を使うことも多いかもしれません。マツクエするか、まつ毛育毛剤を使うか、迷うところでしょうね。
2020年は、コロナに振り回された1年でした。
いくらオシャレしても、人目を気にしても、人と会う機会がほぼないわけですから、モチベーションも下がりまくりです。
2021年は、新しい趣味も始めたいと思っています。趣味がない、趣味を見つけたいというのであれば、まずは、世の中にどんな趣味があるのかを知ることから始めてみるのも良さそうです。
例えば、「推し活」といって、好きなアイドルやアニメキャラクターなどの「推し」を応援する活動。考えてみると、そんな活動は、今までも、きっと昔からありましたよね。アイドルをおっかけて、プロマイドを買うとか。それに言葉をつけた感じですが、推しを応援するのは、生きがいにもつながる気がします。
あとは「宅トレ」といえば、自宅でするトレーニングやダイエットのことですね。これも前からあったものに名前をつけたんでしょうね。
今年は特に外に出れなかったので、自宅でできる副業やトレーニングや何かと、おうち時間を充実させるために何が出来るかを考えた1年だったと思います。
マッチングアプリは趣味友探しにも【友達が欲しい時に使えるアプリ】
友達を作るのも恋人を探すのも自宅にいながら出来るんですから便利ですよね。
今日は、ケアプロストプラスのことをまとめました。まつ毛が伸びると印象変わりますからね。